YOKOHAMA,
Motomachi—Chukagai

スケジュール

市川友佳子DM

市川友佳子展・そらをみあげる

市川友佳子 Ichikawa Yukako
開催中
2025/3/31 (月) 4/7 (月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

木や鳥や花など自然をテーマにしたアクリル画の抽象作品を展示いたします。 センスあふれる美しい抽象絵画作品をお楽しみください。

<作家より今回の個展に向けて>
「そらをみあげる」というタイトルなのですが、
私は小さい頃から辛いときや困ったとき嬉しいとき
空を見る癖がありました。
それはなんでもないときでも時間があれば空を見ていました。
あとになって気がついたのですが
それはきっとリラックスの時間だったのかもしれません。

それを作品に出来たら嬉しいと思いました。

そしてその作品を見てくれた人が
同じ気持ちになってくれたら
本当に嬉しいです。

坪井富佐乃DM

坪井富佐乃銅版画展・ポーラーワールドの仲間たちⅡ

坪井富佐乃 Tsuboi Fusano
開催予定
2025/4/10 (木) 4/17 (木)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

北の地方に住む動物たちを生き生きとしたタッチで描いた銅版画作品展です。

<作家より今回の個展に向けて>
生き物や宇宙などのネイチャー系が大好きな銅版画作家です。
銅版画と言うと黒一色の暗く重い絵を連想される方も多いと思いますが、今回は多色刷りに多彩色を施して、明るく楽しいポーラーワールドの世界観に仕上げました。
極北の南に位置するこの村では、北の動物たちが平和で仲良く暮らしています。
今年も幸運を呼ぶと言われるコウノトリがやって来て、夏の到来です。
かこれから秋にかけて色々なイベントやお仕事に大忙しです。
そんな動物村の優しい日々をお楽しみ下さい。

佐藤美絵DM

佐藤美絵キリエ+展・ひらひら

佐藤美絵 Sato Mie
開催予定
2025/4/20 (日) 4/27 (日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

佐藤氏は切り絵という技法を使いながら「切り絵」に留まらない「キリエ」作品を模索し制作しています。
「花鳥」「縁起」「物語」と日本の絵画に踏襲されてきたものを多く取り上げています。
これらはなじみがよくて、すっと心の中に入ってくるものであり、語りつくす事のないテーマだと考え、 現代に生きる作家自身が描く現在の絵であり、過去から繋がる線の延長線上にあることができれば良いと考え制作されました。

<作家より今回の個展に向けて>
キリエとニホンガのミクストメディア?佐藤美絵の世界へようこそ

「私が感動したなにか」
それを伝えたいから絵を描いている。
技法や技術は手段である。題材や題名は入口である。
「私が感動したなにか」を内包しながら、軽やかな世界を表現したいと思ってる。

ひらひら・・・春の風にひらひらしましょう。

花、鳥、縁起、物語を装った小さな作品、ほどほどの作品を展示。
和紙の黒と顔料の彩を楽しんでください。

古の街からDM

思い思いのプロフィール・古(いにしえ)の街からの手紙

田中アユミ、寺坂安里、冨田淳、永見由子、むらいゆうこ Tanaka Ayumi、Terasaka Anri、Tomita Atsushi、Nagami Yuko、Murai Yuko
開催予定
2025/5/9 (金) 5/16 (金)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

どこかでみたような、懐かしい景色。
どこかで会ったような、懐かしい表情。
古(いにしえ)の都より届いた手紙。
そっと開けてみてください。

田中アユミ、寺坂安里、冨田淳、永見由子、むらいゆうこ

以降の展覧会予定

2025/5/19 (月)
5/26 (月)

星奈緒個展 星 奈緒 Hoshi Nao

2025/5/29 (木)
6/5 (木)

土屋恭子個展 土屋恭子 Tsuchiya Kyoko

2025/6/8 (日)
6/15 (日)

小倉宗個展 小倉宗 Ogura Sou

2025/6/19 (木)
6/26 (木)

戸井田しづこ個展 戸井田しづこ Toida Shiduco